
アフィリエイト全盛期と言われる時代は、やはり終わったのかも知れません。その「全盛期」と言われた時代は、いわゆる「簡単に」稼ぐことが出来た時代だと認識しています。
たとえば、1記事に対する文字数も「500文字」くらいで上位表示しましたし、内容も割と適当でもガンガン売れていました。
その時代に運良くアフィリエイトを始めた方は、私も含め「こんなに簡単に儲けられるのかい!」と言った感じでした。
この記事はアフィリエイト歴7年webクリエイター「花」がガッツリ研究した内容を無料公開しています。
2021年もアフィリエイトは稼げるのか?
アフィリエイト黄金時代が過ぎ去り、その後、「ノウハウを教える」という方に転向する人が増え、スキル販売のジャンルが賑わいました。
マニュアル化して販売する事により、一度作ってしまえば後は売れたら売れただけ報酬が入る、またその商材にもアフィリエイトが発生して、アフィリエイターが売ってくれる。というまたまた美味しい時代がありました。
それらがひと段落した昨今、2021年もアフィリエイトは稼げるのでしょうか?
結論から申し上げますと「(絶対)稼げると思います」
アフィリエイトで誰でも簡単に稼げる時代が終わり、今は「がんばったら稼げる時代」に変わっています。
その頑張りとはどういう事でしょうか?
一言でいうと、「ノウハウを知っていて、それを的確に実行できるか」なのですが、このノウハウがコロコロ変わります。
Googleがアップデートされ、順位に変動が起きることが割と頻繁にあるのですが、そのアップデートにいち早く対応した者が勝てる、そういう時代になっています。
しかしながら、その「ノウハウ」を知っていれば、実行することは実はそんなに難しくなかったりします。要は「知っているか、知らないか
」です!
2021年のアフィリエイトで意識したいこと
20201年のアフィリエイトのやり方について、基本的にやらねばならないテクニックは、これまでと変わらずあります。
・タイトルのつけ方
・訴求記事の書き方
・集客記事の書き方
・ランキングページの書き方
・サイトマップなど、ブログに必須のページ
・内部リンクの貼り方
・被リンク
・共起語
・権威性
このあたりは変わらずグーグルの評価対象になっていると予想します。難しい言葉も出ていますが、追々ご説明いたします。
それに加え、この記事を書いています現在、Googleが更に意識して順位を決めているなと思うのが、
・ドメインの強さ
です。ドメインには、運営年数やアクセス数、記事の多さなどにより、強さが決まっています。上位にヒットしてくるサイトは、最近特にドメインが強いサイトが多くなっている印象があります。
それでは、ドメインの強さを上げるにはどうしたらいいんでしょうか?方法は色々あるのですが、まずは「
被リンク」獲得が重要かと思います。「被リンク」とは、だれかが「この記事は参考になりますよ」ということで、自分の記事へリンクを付けて紹介してくれることを言います。
特に被リンク元がビッグなサイトであれば、1本リンクをいただくだけで評価がぐんと上がることもありますので、重要な要素であると認識しています。
例えば、英会話の訴求をしていたとして、教育機関のサイトから被リンクをもらえるとラッキー、みたいな感じです。
教育機関からの被リンクをもらえるワザなんかもありますが、この辺りはサロンの会員の方にお伝えしています。
月額6,800円のマンツーマン指導「Hana Salon」はこちら
2021年のアフィリエイトに中古ドメインってどう?
「中古ドメインブーム」も近年一部のアフィリエイターの中で人気となりました。元々ドメインのパワーがあり、被リンクもついているので、サイトが上位表示しやすい、という事です。
中古ドメインに関しましては、私も「公定派」です。やはり上がりやすいな、という印象を持っていますが、自分で探すとなれば少々手間がかかります。ですが面倒な方向けに、様々なサイトで中古ドメインが売られていたりします。
大手サイトでは1万円とか数万円と、さすがに高いのですが、個人の方なら1,000円くらいで取れるドメインを、3,000円程度で売っている方もおられます。私も個人の方から買ったことがありますが、きちんと良いドメインを譲っていただきました。こういうのもありかなと思います。
2021年のアフィリエイトについてのまとめ
アフィリエイトは決して「オワコン」ではありません。対応が難しくなってきているので、ついていけなくなる方がどうしても増えています。
しかしながらしっかりと最新のSEOを意識しながら記事を書いていけば、意外と上位表示することも難しくなかったりします。
まだまだアフィリエイトは稼ぐことが出来ますので、これから始めようと思っている方も是非とらいしてみてはいかがでしょうか。
